診療内容
形成外科は体表、外貌の形の異常や組織欠損、ひきつれ、変形、外傷などを治療する診療科でキズを目立たなくする手技や組織移植(皮膚移植、皮弁作成術、複合組織移植など)などの方法を用いて整容的・機能的な再建・治療を行うのが特徴です。手術以外の方法でも治療可能なものもありますのでお気軽にご相談ください。
皮膚・皮下腫瘍
粉瘤(アテローム)、ほくろ、脂肪腫など良性のものが多いですが中には基底細胞癌、有棘細胞癌、悪性黒色腫などの悪性のものもあります。できものの大きさや部位、形態によっては術前に画像検査や組織検査が必要なものもあります。治療にあたって、特に顔面部においては整容面を考慮した手術治療を行います。
眼瞼下垂症
加齢、長期コンタクトレンズ使用、眼科手術後などにより眼瞼下垂が生じる事があります。視野の障害だけでなく交感神経(自律神経の一種)の緊張による頭痛、肩こりなどが生じる事があります。まぶたの皮膚のかぶさり(皮膚弛緩)の影響もありますので手術方法については診察の上、最適な方法を提案させていただきます。その他、睫毛内反症や眼瞼内・外反症など眼瞼周囲の治療も可能です。
巻き爪・陥入爪
手術を含めた保険治療やワイヤーによる矯正治療(自費)まで行っております。
顔面骨骨折・外傷
鼻骨、頬骨、眼窩骨・顎骨など顔面骨骨折に対する整容・機能面を考慮した治療を行っています。
新鮮外傷
外傷に関しては縫合処置だけでなく被覆材や軟膏治療による治療が最適なものもあります。また傷跡のフォロー(傷跡・ケロイドの項参照)も行っております。
熱傷
軟膏治療による保存的治療から部位、やけどの深さによっては皮膚移植などの手術治療が必要なものまであります。不適切な治療によりひきつれや肥厚性瘢痕になるものもありますので適切な初期治療が重要です。
傷跡、ケロイド
保存的治療(テーピングや圧迫)、内服や外用薬、手術治療まで状態に応じて対応致しま
す。
難治性潰瘍
なかなか治らないキズに関しては糖尿病や膠原病、循環障害など内因性によるもの外傷や異物、感染など外因性によるものなどがあり治療にあたってはその原因の特定が重要です。キズの治療に関しては軟膏治療や手術治療(皮膚移植や皮弁など)があります。