- お互いの事業所を知り合いましょう:自己紹介タイム
- 更にお互いの事業所を知り合いましょう:質問タイム
終了【瓦木圏域】第31回西宮の医療と介護を考える事例検討会・意見交換会 ご案内
【集まろう!瓦木圏域】
・日時:2022.11.11(金)13時30分~15時30分
・場所:市民交流センター2階ホール
・テーマ:~多職種で助け合おう~
サービスや特定のケアに拒否がある困ったケースを通してお互いを理解しよう
・お申込み:添付をご覧ください。*どの圏域からもご参加いただけます。
以上、ご参加どうぞよろしくお願いいたします。

【終了】2022年9月16日 第2回西宮市退院調整ルール点検協議 ご案内
2022年 9月16日(金)※開催日変更
13時30分~ZOOM入室可能、14時~16時
【今回のテーマ】 個人情報の保護から見たコロナ禍の情報共有について
【主な内容】普段からの情報共有で気をつけている点
・電話等が中心となるコロナ禍での情報共有の中で、個人情報の保護をしながらスムーズな退院支援を行うためにできること。
【募集対象】西宮市内 50名先着順(調整させていただく場合がございます)
・病院の管理職または入退院支援に関わる方、
・居宅介護支援事業所・地域包括支援センターのケアマネージャー、
*グループワーク時にマイク・カメラを使用できる方
【申込み】添付ご確認のうえ、お申し込みください。
どうぞよろしくお願いいたします。

【終了】9月7日 第3回65歳問題!障害制度から介護保険制度への移行ケース
2022年9月7日(水)13時30分~16時 *開場30分前
会場 アミティホール
101号ホール「介護事業所の方のみ」、301号「障害事業所の方のみ」、
★テーマ 「ヘルパー利用」介護保険=訪問介護、障害制度=居宅介護
1部 「制度説明 基礎編」 2会場に分かれて
介護事業所へは「障害制度」、障害事業所へは「介護制度」を説明
2部 「事例検討」 101号ホール会場で合同
介護事業所・障害事業所と共に模擬事例を検討
以上
詳細・申込みはファイルご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

【終了】7月20日 第12回ヘルパー情報交換会
2022年7月20日(水)18時~19時15分 *ZOOM入室15分前
◎対象者:訪問介護事業所・ヘルパーの皆様 先着20名
◎内容:訪問介護事業所・ヘルパー間で知りたいことなど情報交換、
・悩みや課題などのシェアや相談など、日々の業務や事業に役立ちます
・顔の見える/助け合えるネットワーク作り
*前回の内容は、案内の下「ミニ報告」をご覧ください
◎申込み方法:添付、案内をご覧ください。
是非、ご参加ください!

【終了】7月15日【瓦木圏域】第30回 西宮の医療と介護の連携を考える事例検討会・意見交換会
知りたい!知らせたい!聞きたい!聞いてほしい!
「集まろう!瓦木圏域!」
2022.7.15(金)13時30分~15時30分
市民交流センター2階「ホール」西宮北口駅から5分・西宮阪急ガーデンズすぐ
~顔を合せて互いに知り合おう~ 瓦木圏域の医療介護資源を知る
以上
申込は、ファイルを開いてご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

【終了】7月14日第9回脳神経系 担当ケースの病気をよく知りケアに活かす
2022年7月14日(木)開始15時~16時30分
1.講義「パーキンソン病を理解して関り方を学ぼう」
講師 おかざき内科クリニック 院長 岡崎真央 先生 神経内科専門医
2.「障害福祉制度」と「難病の受給者証」どう活用できるの?
3.パーキンソン病の会、難病連合会から会のご紹介・体験談
以上
詳細・申込みは添付をご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
